山口県道67号萩川上線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道67号萩川上線(やまぐちけんどう67ごうはぎかわかみせん)は、山口県萩市にある主要地方道である。
目次 |
[編集] 起終点等
- 起点 : 萩市椿東前小畑・萩しーまーと入口交差点(国道191号交点)
- 終点 : 萩市川上・大藤大橋(山口県道10号山口福栄須佐線・山口県道293号萩長門峡線交点)
[編集] 地理
萩市椿東の国道191号交点を起点とし、道の駅萩しーまーと、松陰神社前を通り、阿武川沿いに萩市川上の中心地区である筏場や萩市役所川上総合事務所、阿武川温泉、阿武川ダムを経由し、阿武川上流の山口県道10号山口福栄須佐線交点までを結ぶ。
[編集] 通過する自治体
- 山口県萩市
[編集] 重複区間
- 山口県道11号萩篠生線(萩市椿東)
- 山口県道・島根県道13号萩津和野線(萩市椿東)
- 山口県道293号萩長門峡線(萩市川上)
[編集] 交差・接続している道路
- 国道191号(萩市椿東)
- 山口県道11号萩篠生線〔山口県道・島根県道13号萩津和野線〕(萩市椿東)
- 山口県道293号萩長門峡線(萩市川上)
- 山口県道360号笹尾筏場線(萩市川上)
- 山口県道10号山口福栄須佐線・山口県道293号萩長門峡線(萩市川上)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 山口県道 | 萩市 | 道路関連のスタブ項目