広島県道348号小田白市線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県道348号小田白市線(ひろしまけんどう348ごうおだしらいちせん)は、東広島市河内町から東広島市高屋町白市へ至る一般県道。
目次 |
[編集] 路線データ
- 起点:広島県東広島市河内町小田(広島県道33号瀬野川福富本郷線、広島県道352号高屋河戸線(広島県道33号瀬野川福富本郷線重複)交点)
- 終点:広島県東広島市白市(広島県道33号瀬野川福富本郷線交点)
- 総延長:14.046km
[編集] 通過市町村
[編集] 見どころ
[編集] 接続道路
- 広島県道33号瀬野川福富本郷線(東広島市)
- 広島県道352号高屋河戸線(東広島市、広島県道33号瀬野川福富本郷線重複)
[編集] 備考
賀茂台地とその下との集落とを沼田川水系の川沿いに沿って進むため、ヘアピンカーブなどが多く、典型的な険道の一つ。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 広島県道