ノート:忍たま乱太郎の登場人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
その他に含まれる人物が多いため、いくら、五十音順(行ごと)に分けられていても、見にくいです。
剣豪やその他の城などの項目を増やしてもよろしいでしょうか? —以上の署名の無いコメントは、政岡幸輔(会話・履歴)氏が[2006年10月29日 (日) 17:55 (UTC)]に投稿したものです(raffによる付記)。
[編集] 提案
上に書いたものですが、項目分割してはいかがでしょうか?そうでないと容量が大きすぎて、編集しにくくなっています。 例えば、ONE PIECEのように、移動できる組織は、別の項目で記載するようにするとかはどうでしょうか? (この項目で言えば、ドクタケなどがそれに適していると思います。) —以上の署名の無いコメントは、政岡幸輔(会話・履歴)氏が[2006年11月17日 (金) 6:23 (UTC)]に投稿したものです(raffによる付記)。
- 記事の分割自体には賛成です。
- しかし、ドクタケ城は「準」レギュラーといってもよいくらいの登場頻度ですし、そこまで一つの集団だけで長さを占めているというほどでもないので、ドクタケよりもむしろ、その他の登場人物を別項目に移した方がよいのでは?その際、城等の所属別に分類する必要はないと思います。個人的な意見で恐縮ですが、知らないキャラクターが出てきたときは、やはりまず名前から引くものですし、閲覧者としては今のようにあかさたな…の順で並んでいる方が見やすいと思うのです。—以上の署名の無いコメントは、59.136.222.202(会話・履歴・whois)氏が[2006年11月18日 (土) 11:25 (UTC)]に投稿したものです(raffによる付記)。
賛成します。ドクタケ城だけでも、ある程度の記事は、つくれそうなので。--RYOUYU 2007年2月7日 (水) 09:21 (UTC)
- ドクタケ城を分割しました。--RYOUYU 2007年2月8日 (木) 05:50 (UTC)
-
- 基本的には分割に賛成なのですが、できればRYOUYUさん以外の方にやってもらいたいと思います。失礼ながら、RYOUYUさんの分割作業はあまり綺麗なものではなく、後々履歴を追うのが大変になりそうだと感じます。--微積01 2007年2月11日 (日) 00:06 (UTC)
-
- RYOUYUさんに対して大変失礼な発言をしてしまいました。RYOUYUさんにお詫び申し上げます。--微積01 2007年2月11日 (日) 04:17 (UTC)
- 前言撤回ではなく、前言に被せる形で意見します。分割自体には賛成でも反対でもありませんが、RYOUYUさんによる分割には反対します。--微積01 2007年2月19日 (月) 11:51 (UTC)