情報バラエティ 中一の独人1374ラジオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
情報バラエティ 中一の独人1374ラジオは、2005年(平成17年)4月7日から2006年(平成18年)3月31日までライブドアねとらじライブで毎週金曜日から土曜日の午後9:00から生放送されていたラジオ番組。
目次 |
[編集] 概要
2005年4月7日放送開始。当初は各コーナーを決まった時間にする設定はなかった。2005年9月2日リニューアル。このリニューアルより完全時間厳守となり、9:00開始のAパートと、9:37ごろ開始のBパートの構成となっている。 ただし放送回が節目の放送回やその他特別な事情がある場合は、SP編成となることがある。また、DJは中学一年生のケイスケ氏が担当。詳細は後述の出演者を参照のこと。 ライブドアねとらじとしては珍しいスポンサー付の放送。スポンサーは7月8日現在カネサ味噌の一社。そのスポンサーのおかげでメッセージ大賞が継続できるようだ。
また、同ラジオではDJを案内人と位置づけている。
番組開始時は延べリスナー数20人で最高時は100となったりしたが、現在平均18と低迷している。
しかし近日番組の人気が復活しつつあり述べ40名が聴取している。
ゆかるの中途半端な部屋(毎週日曜10:00-ごろから<放送開始時刻は不定期>)が提携番組。
2005年7月にNRR日本ラジオ連盟に加盟した。
2005年12月9日に番組名の仮称と大幅な番組方針の転換及びリニューアルを行った。
[編集] メッセージ大賞
この放送の目玉は毎回2名にプレゼントが当たる『メッセージ大賞』だ。毎週、テーマを決め応募した中から案内人が最も気に入った作品に賞を与えるというユニークな企画だ。商品はカネサの味噌汁三食セットだ。発送料はすべて放送の方でもつため案内人いわく大赤字だという。尚、この企画は終了しマジョリティークイズというリスナー参加型企画をやっていたが先日惜しまれつつも終了した。
[編集] コーナー
- スポーツランド(毎回):案内人がプロ野球等の情報を伝えるコーナー(コーナー終了)
- Mr.スポーツ(毎回):スポーツランドの後継コーナー。スポーツ全般のニュース。(12月9日より開始)
- シネマ堂(金曜):明日公開の映画情報、興行成績ランキングなど(コーナー終了)
- いいもの見つけた(土曜):案内人が見つけたイイ商品を紹介
- 青い森の工場(不定期):カネサの商品を宣伝するコーナー
- 中一意味ありニュース(毎回):案内人が気になるニュースを紹介(コーナー終了)
- ニューススパイス(土曜):Yahoonewsから気になるニュース及び主要ニュースを紹介を紹介。(9月2日から毎回から土曜のみに変更、その後12月9日に毎回へ変更)
- AOMORITPIC(金曜):青森県下の話題を紹介(コーナー終了)
- ヨウヤクランキング(金曜):本やゲームのランキングを1分で放送。
- 今日の一言(土曜):政治をはじめ色々なジャンルから1日1つ1分で紹介する。
- 掲示板コーナー(毎回):放送用掲示板の書き込みを読む。(コーナー終了)
- ソロで素(毎回):掲示板の書き込みを読んだり自己の雑談を喋る(9月2日より開始)
- トークde掲示板(毎回):掲示板の書き込みを読む。自己の雑談等、番組の案内(12月9日より開始)
- ミュージックディナー(金曜):インディーズアーティストたちの音楽を紹介
- 津軽弁講座(土曜):津軽弁を紹介(コーナー終了)
- 料亭 ラジオ(毎回):ネットライブを通じて紹介する料理コーナー(12月9日より開始)
- 今月のすばっとクイズ(毎回):カネサ提供企画の紹介(12月9日より開始)
- 今週の人物(金曜):今週最も有名だった人物等を紹介(12月9日より開始)
- 次週の動き(土曜):次週の日本中心の動きを紹介(12月9日より開始)
[編集] 出演者
- 司会
- ケイスケ
ゲスト
ここでは常連の方を紹介。
- ユカル(ユカルの中途半端な部屋)