Wikipedia:投稿ブロック依頼/サッコ&バンゼッティ事件関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] サッコ&バンゼッティ事件関連
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、取り下げ に決定しました。
サッコ・バンゼッティ事件の項目に執拗に「サッコとバンゼッティは黒だった」と記すIPユーザ。現状で判明しているIPアドレスは以下。
- 60.238.235.7
- 125.195.50.186
- 125.192.78.103
まあ、古い事件であるとはいえ、真相がよくわからないとされている事件で死刑に処された者に対して、「真犯人だった可能性が高い」という意味の付記を執拗に記すのは、誹謗中傷の部類であると考えます。ノートへの誘導にも応えず同様の編集を続けているので対話拒否もプラスし、ブロックが相当と考えます。なお、可変アドレスのようなので、ある程度広域でブロックした方がいいかもしれません。--Nekosuki600 2007年3月8日 (木) 15:52 (UTC)
- (コメント)趣旨は了解しますが、この記事にのみ関わるのでしたら、半保護のほうが適切かと思います。単独記事を対象とする荒らしに対して、広域ブロックで対処するのは、非効率ではないでしょうか。--Aphaia 2007年3月9日 (金) 17:53 (UTC)
- (コメント)ああ、半保護という選択肢がありましたね。そちらに切り替えます。とりあえずこのブロック依頼は取り下げということで(半保護依頼は、後日出します。今日はもう眠いもので)。--Nekosuki600 2007年3月9日 (金) 17:58 (UTC)
- (終了)取り下げられたので終了します。--Calvero 2007年3月10日 (土) 09:30 (UTC)
- (コメント)ああ、半保護という選択肢がありましたね。そちらに切り替えます。とりあえずこのブロック依頼は取り下げということで(半保護依頼は、後日出します。今日はもう眠いもので)。--Nekosuki600 2007年3月9日 (金) 17:58 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。