本間大嗣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本間大嗣(ほんま ひろつぐ 1964年11月18日)は北海道出身のドラマー。元FLATBACKER~LOUDNESS、2001年から再結成したANTHEMに参加している。現在の日本へヴィメタ・ドラマーの第一人者の一人。
目次 |
[編集] 来歴
- 1964年、北海道で生まれる。中学生の頃にキッスの影響でロックに目覚め、ドラムを始める。
- 1985年、FLATBACKERでメジャーデビュー。
- 1987年、バンド名がE.Z.Oに変わり、世界デビューを果たす。
- 1990年、E.Z.o解散。
- 1992年、帰国。浜田麻里のツアーにサポートドラマーとして参加。山口ともとのバトルが話題となる。
- 1994年、LOUDNESSに加入。
- 2000年、第4期LOUDNESS解散。
- 2001年、再結成ANTHEMに参加。
- 2004年末、長年問題を抱えていた膝の痛みが悪化したことで手術を受け、同年の7月まで活動休止、ANTHEM側は変わりに元メンバーの大内貴雅をサポートドラマーとして参加させていた。
[編集] 人物
アウトドア派であり、バイクでのツーリングや釣り、キャンプなどが趣味なこともあり、自宅には殆どいないそうで、ANTHEMの柴田直人の話では、いつも山か遠くにいるせいで電話をかけても電波の届かない場所にいることもあり、重要な話をしたい時にも繋がらないとのこと。 アンセムのメンバーによれば、料理の腕も店を出せるほどの腕前であり、自身のHPでもレシピを披露している[1]