束 (数学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本語で束(そく)と訳される概念は複数ある。
- Pencil: P + λQ の(あるいは μP + λQ の)形をした族の零点集合が記述する "図形" の族のこと。特に P, Q の零点集合が直線であるとき直線束、円であるとき円束という。
- Lattice: 任意の二点に上限と下限の存在する順序集合。詳しくは束論を参照。ただし、lattice には日本語で格子と訳される別の概念もある。
- Bundle: 位相空間の張り合わせであるような構造の一種。詳しくはファイバー束を参照。