松下亜吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松下亜吉(まつしたあきち、1982年2月3日 - )は、日本のイラストレーター、デザイナー、ライター。東京都出身。
独自のブランドとデザインセンスで職種を切り替えイラストレーターデザイナーとして、活動をしている傍らMSG-MACINTOSH-SUPPORTのセカンドサイトにてコラムを執筆している。
[編集] 人物
世界遺産書格文芸作家である蝋画家の坂本彫琴に影響を受け、芸術に意識を抱き、教え子として3ヶ月間特訓を受ける。その後、イラストレーターに転向。日本全国を行脚し、路上で似顔絵を描く。今まで書いた人数は2万人を越える。今年よりデザイナーとしての活動をはじめ、愛媛県松山市内に30メートルの壁画制作を敢行。
[編集] 活動経歴
- 下北FMオフィシャルデザイナー (2004年〜2006年)
- .cube(ドットキューブ)アルバムジャケットデザイン
- スノーボードDVD「SWITCH」(CONCENT PRODUCTION) ジャケットデザイン
- SKCNIGHT ライブペインティング出演
- ダーツ茶屋「SPIRAL」(愛媛県松山市) デザインプロデュース
- デイサービスセンター「おもや」 壁画デザイン
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のデザイナー | 日本のイラストレーター | 1982年生