椎名葵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
椎名葵(しいな あおい)は元宝塚歌劇団生徒。 愛称はたまこ。趣味はフィギュアスケート。
[編集] 略歴
1996年、宝塚音楽学校入学。
1998年、宝塚歌劇団に入団。宙組公演『シトラスの風』で初舞台を踏む。
同期(84期)には未涼亜希、桐生園加、北翔海莉、音月桂、白羽ゆり、遠野あすかなどかいる
2006年8月20日 東京宝塚劇場公演『暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン-きらめく宝石の詩-』
をもって宝塚歌劇団を退団した。
[編集] 特徴
芝居・歌唱・舞踊・美貌の4要素においてどれも高いレベルであった。特に歌唱面は劇団の中でも高いレベルの群に入っていた。
また、スポニチ紙に2001年から連載された『乙女のヅカン第二弾』では劇団側より強くおされている、花組・桜一花、雪組・白羽ゆり、星組・陽月華、宙組・美羽あさひ(組は当時)といった団員と共にリレー・エッセイを連載。 残念ながら劇団側から、トップ路線という扱いは受けなかったようだが実力派のスターとしてかなりの立場まで行き、別格スターとしての道を歩んでいたが残念ながら2006年の月組公演を持って劇団を退団した。 また、新人公演では若手スターの役をよくやっていた。
[編集] 主な舞台
- 1999年11~12月「うたかたの恋/ミリオン・ドリームズ」オフィーリア(劇中劇)
- 2001年11月 バウホール公演「血と砂」カルメン *西條三恵とWヒロイン
- 2002年6~7月 全国ツアー「サラン・愛」洪 栄琴(ホン・ヨングム)
- 2002年9~12月 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「長い春の果てに/With a Song in My Heart」新人公演/フローレンス(本役・大空祐飛)
- 2003年4~8月 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「花の宝塚風土記/シニョール ドン・ファン」新人公演/パトリシア(本役・紫城るい)
- 2004年4~5月 全国ツアー「ジャワの踊り子」アミナ *準ヒロイン
- 2005年2~5月 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「エリザベート」ヴィンディッシュ嬢
- 2006年5~8月 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演「暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン」カルプルニア(カエサルの正妻)