正心調息法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正心調息法(せいしんちょうそくほう)は医学博士の塩谷信男(1902年生-)が創始した健康法。
呼吸法とイメージ・トレーニングを組み合わせた健康法である。
体力が弱った病人や老人などでも簡単に行えるよう工夫がされている。また細かい規定が少なく自然な取り組みを重視する。
正心調息法は実践する者自身の健康はもとより他人の健康の実現、更には事象への影響までも引き起こすことが可能としている。
塩谷は100歳を超えても尚健康であり、ゴルフでは94歳の時に94打という記録を打ち立てている。創始者自身の健康が正心調息法の効果の実証であるという。