此花大橋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
此花大橋(このはなおおはし)は、大阪市此花区北港と此花区舞洲を結ぶ大阪港に架かる橋。 北港(北地区)と、既成市街地を結ぶ延長1.7kmの長大橋である。平成2年度の土木学会田中賞を受賞。
目次 |
[編集] 概要
- 形式 モノケーブル3径間連続自碇式吊橋
- 橋長 540.00m
- 支間長 120.00m + 300.00m + 120.00m
- 幅員 23.50m
- 橋脚 鉄骨鉄筋コンクリート
- 基礎 鋼管杭
- 着工 1979年(昭和54年)
- 完成 1990年(平成2年)3月
[編集] 参考文献
- 『大阪の橋 - 大阪市における橋梁技術のあゆみ』 大阪市土木技術協会、1997年
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 大阪ベイエリア
- 大阪橋ものがたり: 此花大橋(大阪市都市工学情報センター)