瀬田東インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瀬田東インターチェンジのデータ | |
名神高速道路・京滋バイパス 瀬田東インターチェンジ |
|
IC番号 | 30-2 |
本線出口標識の表記 | (名神高速)瀬田東 石山 (京滋バイパス)瀬田東 草津 |
東京ICからの距離 | 467.0km |
通行台数 | 台/日 |
所在地 | 〒520-2141 |
滋賀県大津市大江 |
瀬田東インターチェンジ(せたひがしインターチェンジ)は、滋賀県大津市の、京滋バイパス有料部の起点のインターチェンジで、名神高速道路の名古屋方面のハーフICである。やや離れた瀬田西ICとIC番号が一緒で、セットになっている。供用当初のIC番号は30-1であったが東京寄りに新しく草津田上ICができた事により変更された。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 道路
- 名神高速道路(30-2番)
- 京滋バイパス
[編集] 接続道路
- 国道1号(京滋バイパス一般部)
- 滋賀県道2号大津能登川長浜線
- 滋賀県道16号大津信楽線