社会民主党 (イギリス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
社会民主党(しゃかいみんしゅとう The Social Democratic Party 略称:SDP)は、1981年から1988年まで存在したイギリスの中道左派・社会民主主義政党。現在は自由党と合併して自由民主党となっている。
1981年1月の労働党の党大会直後に離党したロイ・ジェンキンス元蔵相(初代党首)、デイヴィッド・オーウェン元外相、ウィリアム・ロジャーズ元運輸相、シャーリー・ウィリアムズ元教育・科学相のGang of Four(四人のギャング) をはじめとする閣僚経験者ら12名に、さらに労働・保守両党から1名ずつの離党者を加え1981年3月に結成された。当時の労働党は急進的な政策を主張する左派が主流を占めており、これに反発した中道寄りの政策を主張する右派の議員が離党し、新党結成に至ったのである。
1983年から自由党とは選挙連合(SDP-Liberal Alliance)を結んで候補者の調整を行い、共同マニフェストを掲げて戦った。1983年の総選挙では労働党の得票率27,6%に肉薄する25,4%の得票を獲得し善戦するも、議席数は両党併せて23(社会民主党では6)に留まった。その後1987年の総選挙では議席を1つ減らすこととなった。このため結局は目ぼしい成果を挙げることができなかった。
このため、1987年自由党側からの提案で合併が決定され、1988年3月自由・社会民主両党が合併した「社会自由民主党」(Social and Liberal Democrats)が結成された(後に自由民主党へ改称)。なお、一部の合併反対派議員は新たに「社会民主党」を結成したが党勢が振るわず1990年に解散した。ただし、一部メンバーがさらに新たな同名政党を組織し、現在でも活動している。