秋田県道38号田沢湖西木線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋田県道38号田沢湖西木線(あきたけんどう38ごうたざわこにしきせん)は、秋田県仙北市を通る、主要地方道である。
- 田沢湖畔の北側を走るルートとしても知られている。
目次 |
[編集] 概要
- 総延長:12.5km
- 起点:秋田県仙北市田沢湖生保内字小先達(国道341号、秋田県道127号駒ケ岳線交点)
- 終点:秋田県仙北市西木町檜木内字潟野(国道105号交点)
- 通行不能区間:なし
- 冬季閉鎖区間:なし
[編集] 重複区間
- 秋田県道60号田沢湖畔線(秋田県仙北市田沢湖田沢 - 秋田県仙北市田沢湖生保内)
[編集] 通過する自治体
- 秋田県仙北市
[編集] 接続する道路
- 国道341号:起点
- 秋田県道127号駒ケ岳線:起点
- 秋田県道60号田沢湖畔線:重複区間
- 秋田県道248号春山田沢線:秋田県仙北市田沢湖田沢
- 秋田県道247号相内潟潟野線:秋田県仙北市西木町檜木内(旧有料道路)
- 国道105号:終点
[編集] 関連項目
カテゴリ: 秋田県道 | 道路関連のスタブ項目