空車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空車(くうしゃ)とは、乗客・旅客や荷物を乗せる目的で運行中、または、待機中の車両に、乗客や荷物等が乗っていない、または、乗せる予定がない状態のこと、さらには、駐車場が満車でない状態のことを言う。
タクシーの場合は、正面から空車という文字を確認出来る事が多い。タクシーでは旅客を乗せたあと空車と書かれた板を倒し、運賃計算を開始することが多い。また、空車でなくなると、車両につけられた行灯が消灯することもある。
鉄道等では、先客が乗っていない増結等のため用いられる空の車両を指すことことがある。
レンタカーや貸切バスなどでは、貸出または予約可能な状態の車両のことを指す。