ノート:組合せ数学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] TODO
- 「並べ替えと組み合わせ」項目たちの並べかたを見直す。
- 他の分野の数学者による「組み合わせ論的な・・・」という言葉の使い方について。
- 母関数(二項係数のところで指摘?)
--Makotoy 2006年4月30日 (日) 22:31 (UTC)
[編集] ERRATA
イブン・ムニームの式の ... の部分が帰納的に予測できないような気がします。nとpが共に 1ずつ減っていってどこまでいくのかわかりませんが、何故か最後は両方ともp-1というのが謎です。--132人目 2006年5月2日 (火) 03:23 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。訳出元のtypoのようでした。あと、セクション切らせていただきました。あしからず。--Makotoy 2006年5月2日 (火) 06:15 (UTC)
[編集] グルとラグ
あくまで予想ですが、「楽曲の形で指摘」とありますから、「グル(長)音とラグ(短)音の様々な組合わせをパスカルの三角形によって与え、~」とか、そんな感じなのではないでしょうか。英語版はそんなふうに読めないこともないような気がします。--Darkmagus 2006年5月20日 (土) 18:11 (UTC)