Category‐ノート:美術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美術のカテゴリを考えてみました。このカテゴリ分けはまだ仮のものです。
[編集] カテゴリの階層
Category:芸術と文化 > Category:美術
Category:中国美術史あるいはCategory:東洋美術史をつくるべき?
美術史=時代概念と、様式と、ジャンル(仏教美術など)が混交していて、カテゴリミステイクのように思います。別案をしたに書きましたのでご参照ください。
Category:美術 (Category:美術のジャンル)
- Category:各国の美術(地域別、たとえば日本の美術/日本美術など)
- Category:日本美術史(日本の美術/日本美術>)
- Category:東洋美術史(東洋の美術/東洋美術>)
- Category:西洋美術史(西洋の美術/西洋美術>)
ただし、「日本美術」などのカテゴリをおくなら、「日本美術史」をあえてたてる必要はないかもしれません。一方、時代様式などをおくには、美術史カテゴリがあるほうがいいのかもしれません。
あと、
- アフリカ美術、中南米美術(南北とも)、オセアニア美術(地域で)
- 民族芸術(プリミティブ芸術とも)(訳語の慣行で、これは「美術」とはあまりききません)
の扱いを決めておいたほうがよいように思います。とくにまた東洋は、中近東、インド(東南アジアも含め)、中国、などもう少し細分化するほうが使いやすいかもしれません。このあたりはお任せします。
*[[:Category:アジアの美術]]または[[:Category:東洋美術]]、[[:Category:東洋の美術]] *:[[:Category:仏教美術]] **[[:Category:日本の美術]]または[[:Category:日本美術]] *[[:Category:アフリカの美術]]または[[:Category:アフリカ美術]] *[[:Category:オセアニアの美術]]または[[:Category:オセアニア美術]] *[[:Category:中米・南米の美術]]または[[:Category:中米南米の美術]]、あるいは[[:Category:中米美術]][[:Category:南米の美術]] *[[:Category:北米の美術]]または[[:Category:北米美術]] *[[:Category:ヨーロッパの美術]]または[[:Category:ヨーロッパ美術]]あるいは[[:Category:西洋美術]] *:[[:Category:ルネサンス美術]]
- Category:アジアの美術家
- Category:日本の画家
- Category:日本の書家
- Category:中国の画家
- Category:中国の書家
- Category:アフリカの美術家
- Category:オセアニアの美術家
- Category:中米・南米の美術家
- Category:北米の美術家
- Category:ヨーロッパの美術家