胸棘筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
胸棘筋 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||
|
||||||
部位 | ||||||
|
||||||
ラテン名 | ||||||
musculus spinalis thoracis | ||||||
英名 | ||||||
Spinalis thoracis muscle |
胸棘筋(きょうきょくきん)は、長背筋のうち、前胸の深層に位置する筋肉である。棘筋のうち、頭棘筋と頚棘筋、胸棘筋の3部に分けられたものの一方である。第10胸椎横突起~第2腰椎横突起を起始とし、前側上方に向かって走り、第2~第9胸椎棘突起に付着する。
頭部および脊柱の後屈、側屈を行う。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 筋肉 | 医学関連のスタブ項目