能代宇宙イベント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
能代宇宙イベント(のしろうちゅういべんと)は、能代宇宙イベント協議会が中心となって秋田県能代市で行っている宇宙イベント。
目次 |
[編集] 概要
秋田県能代市はJAXA多目的試験場や広大な松林に囲まれた長さ3km、幅500mの平坦地があるところで、能代宇宙イベント協議会がこの土地を日本の宇宙教育のために使えないかと考え、2005年夏から能代市および秋田県の協力のもと、毎年夏に宇宙イベントを開催している。
宇宙イベントでは、大型ロケット打上げやモデルロケット打上げ、缶サットキットコンペ、フライバックコンペ、ローバー走行コンペなどが行われ、モデルロケット打ち上げでは見学に来た地域の子供を対象に体験打ち上げも実施している。
[編集] 開催
[編集] 第2回 平成18年度 2006年8月19日
- 8月19日
- 6:00 ロケット打ち上げ準備
- 7:00 イベント会場設営(WGメンバー)
- 8:00 開会式
- 9:00 秋田大学ハイブリッドロケット打ち上げ
- 10:00 フライバックコンペ、カンサットキットコンペ
- 11:00 モデルロケット打ち上げ
- 12:00 東海大学ハイブリッドロケット打ち上げ
- 13:00 フライバックコンペ、カンサットキットコンペ
- 14:00 出店の準備、お手伝い モデルロケット打ち上げ
- 15:00 筑波大学ハイブリッドロケット打ち上げ 閉会式
- 19:00 懇親会
[編集] 結果
[編集] 第1回 平成17年度 2005年8月10日
[編集] 結果
[編集] 主催・後援・協力 (2006)
- 主催
- 能代宇宙イベント協議会
- 秋田大学
- 秋田県立大学
- UNISEC
- 東海大学学生ロケットプロジェクト
- 日本モデルロケット協会
- 能代宇宙イベント協議会
- 協賛
- 日本航空宇宙学会
- 日本機械学会
- 電子情報通信学会
[編集] 外部リンク
カテゴリ: イベント | 行事、祭礼に関するスタブ | 画像提供依頼