ノート:自動録音と手動録音
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/自動録音と手動録音をご覧ください。 昔のラジカセなどでは録音のときオート録音とか手動録音の切り替えスイッチが付いていた。録音のレベルの設定の選択ができたが、最近のものはオート録音だけになっているようです。それぞれの違いについて知りたい人もいると思うので復活させてたほうがよいと思う。増幅回路にもあるようですが、独立した解説も必要です。--219.117.232.31 2007年2月26日 (月) 08:22 (UTC)