芝田山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芝田山(しばたやま)とは、日本相撲協会の年寄名跡のひとつで、大関・雷電震右エ門が阿武松の襲名をするにあたり相撲会所の重鎮と折り合いが悪く認められず、初代・芝田山を名乗ったことに由来する。
[編集] 芝田山の代々
- 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 | 引退時しこ名 | 最高位 | 所属部屋 | 襲名期間 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 雷電震右エ門 | 大関 | 阿武松-千賀ノ浦部屋 | 1881年1月-1884年11月(死去) | |
2代 | 兜山亥之介 | 十4 | 芝田山-千賀ノ浦部屋 | 1891年1月-1891年?(廃業) | |
3代 | 松ヶ枝力藏 | 下25 | 千賀ノ浦部屋 | 1896年1月-1914年7月(死去) | |
4代 | 栄鶴新藏 | 下2 | 千賀ノ浦部屋 | 1914年7月-1921年10月(死去) | |
5代 | 宮城山正見 | 小結 | 井筒-関ノ戸-井筒部屋 | 1922年5月-1931年5月(廃業) | |
6代 | 宮城山福松 | 横綱 | 出羽ノ海-高田川部屋 | 1932年1月-1943年11月(死去) | |
7代 | 柏農山勝栄 | 前21 | 高砂部屋 | 1849年5月-1952年5月(廃業) | 借株 |
8代 | 大ノ海久光 | 前3 | 二所ノ関部屋 | 1952年5月-1953年9月 | 11代花籠に名跡変更 |
9代 | 大達信太郎 | 十8 | 高砂部屋 | 1953年9月-1960年1月 | 借株、15代陣幕に名跡変更 |
10代 | 宮錦弘 | 小結 | 芝田山-高田川-高砂部屋 | 1960年1月-1992年5月(定年退職) | |
11代 | 若獅子茂憲 | 小結 | 二子山部屋 | 1992年5月-1993年3月 | 借株、14代藤島に名跡変更 |
12代 | 大乃国康 | 横綱 | 花籠-放駒部屋 | 1993年2月- |