蟹江篤子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。
|
蟹江篤子(かにえ あつこ、1949年2月9日 - )は、東海ラジオ放送の女性アナウンサー。愛知県東海市出身。南山大学卒業。
目次 |
[編集] 概説
東海ラジオを代表する女性アナウンサー。「ぶっつけワイド」では東海ラジオアナウンサー(当時)の松原敬生とのコンビで当時隆盛を誇っていたCBCラジオ「ばつぐんジョッキー」を打倒するなど、ラジオパーソナリティとして人気・実力がある一方で、民話などの朗読の評価も高い。
過去に数多くの番組を担当してきたのだが、現在はかにタク言ったもん勝ち以外はレギュラー番組を担当しておらず、主に新人教育を担当しているらしい。
[編集] エピソード
- 1960年代終盤~1980年代初頭にかけて東海ラジオの看板深夜番組として放送された「ミッドナイト東海」のパーソナリティーを担当していた1974年、無名のフォークデュオ「グレープ」(さだまさし・吉田政美)のある曲を自分の担当曜日では毎週のように流し続け、これが功を奏して名古屋地区を皮切りにこの年の邦楽界を代表する全国的な大ヒットとなった。それがグレープ、さだまさしの代名詞的な作品として現在も歌い継がれる名曲「精霊流し」であった。
[編集] 現在の担当番組
[編集] 過去の担当番組
- ぶっつけワイド
- 土曜の朝にはアイがある
- 気分はほっと
- 民話の小箱
- おばあちゃんのおごっつぉ(東海テレビ放送ミニ番組、ナレーター)
- 蟹江篤子のモッタイナイさまさま(源石和輝の土曜スタイル!の9時台。経済産業省中部経済産業局の提供。2006年12月までの放送。)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: アナウンサーのスタブ項目 | 東海ラジオ | ローカル局のアナウンサー | ラジオ番組のパーソナリティ・DJ | 1950年生 | 愛知県出身の人物