西川料金所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西川料金所(にしかわりょうきんじょ)とは、山形自動車道本線に設けられている料金所のことで、1999年10月29日の西川IC~月山IC間の開通と同時に設置された。月山ICで行う通行券発券・料金収受をここで行っている。
目次 |
[編集] 料金所
[編集] 山形・村田方面
- ブース数:2
- ETC専用(時間帯によってはETC・一般):1
- 一般:1
一般用には、「通行券」が発行される。
[編集] 月山・酒田方面
- ブース数:2
- ETC専用(時間帯によってはETC・一般):1
- 一般:1
※下り線の混雑状況によっては、上り線の1ブースを一時的に下り線に転用することがある。