ノート:西瀬戸自動車道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 国交省岡山国道事務所のホームページや国道317号を見た限り、起点と終点が逆になっているように感じます。--五寸法師 2005年11月5日 (土) 15:34 (UTC)
- 同じ国交省でも、四国地方整備局のホームページでは起点が広島県側となっています。どちらが正しいのでしょうか?--五寸法師 2005年11月5日 (土) 16:11 (UTC)
-
- 国道317号と西瀬戸自動車道はイコールではありません。国道は松山市~今治市の区間も含みます。国道は、松山市が起点、西瀬戸自動車道は尾道市が起点(本四連絡道路としては・・・と言うべきかも知れません。)では?
- 国道317号と西瀬戸自動車道はイコールではありません。国道は松山市~今治市の区間も含みます。国道は、松山市が起点、西瀬戸自動車道は尾道市が起点(本四連絡道路としては・・・と言うべきかも知れません。)では?
本四連絡道路と国道との違いなど、制度に詳しい方の補記をお願いします。