ノート:超獣戦隊ライブマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度削除されています。削除に関する議論はWikipedia:削除依頼/戦隊シリーズのアバンタイトルでの台詞をご覧ください。
スーパー戦隊シリーズ | ||
第11作 | 光戦隊マスクマン | 1987年2月 ~1988年2月 |
第12作 | 超獣戦隊 ライブマン |
1988年2月 ~1989年2月 |
第13作 | 高速戦隊 ターボレンジャー |
1989年2月 ~1990年2月 |
戦隊シリーズ関連の記事にはこのように系譜図を設置しています。普段は上部分なのですが、ライブマンのページは下部分になっていたため速やかに上部分に移動いたしました。
あとアナウンサーの名前をこの種の記事に載せる必要があるでしょうか。戦隊とはまったく無関係のような気がしますが。
ブラックバイソンをサブリーダーとしている方の根拠を伺いたいです。轟轟戦隊ボウケンジャーのノートにも書きましたが、文献ではブルードルフィンもしくはイエローライオンとなっており、本編でも追加戦士のうちの兄貴分ではあっても、サブリーダーとは思えませんが。血の気の多さゆえ仕切りたがる面はあるでしょうが。219.100.68.132 2006年3月21日 (火) 10:10 (UTC)
2006年6月8日 (木) 14:26の版でキャスト欄を追加した者です。その後の版でキャスト欄が削除されてしまいました。スーパー戦隊シリーズの各記事において、ある程度のフォーマットが定まりつつあるようなので、大幅な構成変更が受け入れられないのは理解できるのですが、この記事をカテゴライズしているWikipedia:ウィキプロジェクト テレビドラマに準じたフォーマットでもあります。もし統一スタイルができつつあるのであれば、新たにプロジェクトを立ち上げるなり独自の提案が必要なのではないでしょうか?125.30.33.12 2006年6月10日 (土) 05:02 (UTC)
58.85.184.18氏がメンバー増加の裏話を削除されています。私はこれには反対なので一部手直しして復活させました(ロゴの件は確かに不必要と思いますが)。メンバーが二人追加になったというのは当作品の特徴ですし、その理由とそれにまつわる話題を何故削除しなければならないのか、理由をお聞きしたいと思います。202.214.150.13 2006年7月18日 (火) 01:09 (UTC)
常識的に考えて、レッド・ブルー・グリーンより年下で、なくなった同級生の弟である二人が三人差し置いてサブリーダーになるというのはちがうのではないかと。そもそもサブというのはリーダーの補佐なので、ライブマンのあのリーダーの補佐をブラックは何時やったのでしょうか。--1990+1997 2007年1月7日 (日) 19:41 (UTC)