都市計画道路補助72号線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
都市計画道路補助第72号線(としけいかくどうろほじょだい72ごうせん)は、新宿駅東口~新目白通り間の2,822mの道路。新宿~高田馬場間のJR山手線・西武新宿線の東側に平行して、南北に走る補助幹線道路。1946年(昭和21年)4月25日、都市計画決定。
[編集] 区間
- JR新宿駅~職安通り 740m(完成済み)
- 職安通り~諏訪通り 1242m(未整備)
- 職安通り~大久保通り (第I期区間、昭和63年10月5日都市計画事業認可)
- 大久保通り~諏訪通り (第II期区間、平成6年1月19日都市計画事業認可)
- 大久保通り~社会保険中央総合病院付近 (未整備)
- 社会保険中央総合病院付近~東京都清掃局新宿中継所 (第2工区、取付け道路と共に平成11年4月1日供用開始)
- 東京都清掃局新宿中継所~諏訪通り 376m(第1工区、平成9年4月1日供用開始)
- 諏訪通り~新目白通り 840m(完成済み)