青森市立浪岡中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青森市立浪岡中学校(あおもりしりつなみおかちゅうがっこう)は青森県青森市の中学校。所在地は浪岡大字浪岡字稲盛1。
昭和51年に浪岡町内の中学校5校が閉校してから浪岡町の唯一の中学校であった。 2005年4月1日に浪岡町が青森市に合併後もそれゆえに独自の地位を保っている感がある。
[編集] 沿革
- 1976年(昭和51年)2月10日 - 6中学校が統合され「浪岡町立浪岡中学校」開校。
- 1996年(平成8年)3月29日 - グリーリー中学校(メーン州カンバーランド町)と姉妹・友好提携。
- 2005年(平成17年)4月 - 浪岡町と青森市の合併により、「青森市立浪岡中学校」に名称変更。
[編集] 学区
浪岡、五本松、杉沢、高屋敷、福田一丁目、福田二丁目、福田三丁目、北中野、女鹿沢、細野、相沢、王余魚沢、吉野田、郷山前、樽沢、下石川、下十川、増舘、銀、吉内、本郷、徳才子、長沼、大釈迦