ノート:青空文庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は一度特定版削除されています。削除に関する議論はノート:青空文庫/削除をご覧ください。
[編集] 変更点についてのメモ
>一部の作品では挿絵、図などが添付されている
青空文庫形式の説明の項目なので移動しました。 ビューアや思いました。 しかし、数の多さゆえエディタに対応されつつある現在、青空文庫形式は、青空文庫内での使用にとどまらず、著作権のあるもの等でも入力し利用される方もおられるようです。 したがって青空文庫自体の説明と 青空文庫形式の説明は別物のように思われますので移動しました。
>O's Editor2とazurについて
特定の有料ソフトウェアの紹介になってしまうのはまずいような気がしたため、いろいろなソフトウェアの一覧を作ろうかともに断念し、外部リンクにある表を参照して頂くのが、今のところはよいだろうと思いました。--小太刀 2005年4月5日 (火) 03:05 (UTC)
- 了解しました。Mishika 2005年4月5日 (火) 03:24 (UTC)
- こちらも了解しました。ただ、私のほうでもまた何点か変更を加えましたので、ご確認の上またおかしな箇所は修正していただけたらと思います。--Kamuin 2005年4月13日 (水) 08:26 (UTC)