静岡県道152号富士公園太郎坊線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡県道152号富士公園太郎坊線(しずおかけんどう152ごうふじこうえんたろうぼうせん)は、静岡県にある道路(県道)である。
目次 |
[編集] 路線概要
- 起点 : 富士山頂
- なお、起点が富士山頂であるため、通行不能区間が約14キロある。
- 終点 : 御殿場市中畑(静岡県道23号御殿場富士公園線終点)
[編集] 接続する路線
[編集] 沿線
- 水ヶ塚公園 - パーキングエリア。
[編集] 補足
- 静岡県道において、富士山頂を起点・終点としている路線が、富士公園太郎坊線、静岡県道150号足柄停車場富士公園線、静岡県道180号富士宮富士公園線と3路線ある。そのうち、富士宮冨士公園線とは、夏のマイカー規制で知られる富士山スカイラインの登山区間で重複する。
- 「富士公園線」とは、富士山及びその周辺が富士箱根伊豆国立公園であることから付けられている。
[編集] 関連項目
- 富士山スカイライン 一般的には、以下に挙げる3路線と言われている。
- 御殿場富士公園線
- 富士公園太郎坊線
- 富士宮冨士公園線
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 静岡県道