静岡県道361号白倉西川線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡県道361号白倉西川線(しずおかけんどう361ごう しらくらさいかわせん)は、静岡県浜松市を通る一般県道である。
目次 |
[編集] 路線概要
[編集] 通過する自治体
[編集] 地理
- ほぼ全線にわたり、白倉川と併走する。
- 随所で東海自然歩道と交差する。
- ほとんどの区間が未改良で幅員が狭いため、走行に注意が必要である。
- 起点付近には、地震により白倉川へ崩落した岩により形作られた白倉峡があり、紅葉の名所となっている。
[編集] 接続路線
- 国道152号
- 起点付近から浜松市熊方面へ抜けることが可能である。ただし、狭路。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 静岡県道 | 浜松市