静浦バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静浦バイパス(しずうらバイパス)は、静岡県の沼津市から伊豆の国市に至る、全長約8kmの国道414号バイパスである。
現在は全区間未供用となっている。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:静岡県沼津市沼津市下香貫
- 終点:静岡県伊豆の国市長岡
- 全長:7.9km
- 規格:第○種○級
- 道路幅員
- 一般部:27.0m、19.5m、9.0m
- 橋梁部:11.0m、8.25m
- トンネル部:9.5m、7.5m
- 車線数:4車線(一部2車線)
- 車線幅員:3.25m
- 設計速度:60km/h
[編集] 沿革
[編集] 主な接続道路
- 静岡県道144号下土狩徳倉沼津港線
- 静岡県道17号沼津土肥線
- 静岡県道136号函南停車場反射炉線
- 国道136号
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 道路関連のスタブ項目 | 一般国道 | 中部地方の道路