高吸水性高分子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高吸水性高分子(こうきゅうすいせいこうぶんし)は、特に高い水分保持性能を有するように設計された高分子製品である。紙おむつなどの吸収体に多く用いられるため、吸収性ポリマー、高分子吸収体などと呼ばれることが多い。
ポリアクリル酸ナトリウムを顆粒状にしたものが紙おむつ、生理用品などに多く使用されている。自重の数十倍から数百倍の水を吸収、保持できる。ただし、水の中にナトリウムやカリウムなどの陽イオンが存在すると吸収力が著しく低下するため、尿や体液の吸収に使用する場合の吸収力は、水に対するものより低い。
カテゴリ: 材料 | 高分子 | 化学関連のスタブ項目