高松北バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高松北バイパス(たかまつきたバイパス)は、香川県高松市牟礼町牟礼から高松市亀井町に至る、国道11号のバイパスとして建設された道路。現在は国道11号の一部となっている。
目次 |
[編集] 概要
- 起点:香川県高松市牟礼町牟礼(牟礼交差点=香川県道155号牟礼中新線交点)
- 終点:香川県高松市亀井町(番町交差点=国道30号交点)
- 延長:○○km
- 規格:第○種第○級
- 車線数:完成4車線
- 道路幅員:○○m
- 車線幅員:○○m
- 設計速度:○○km/h
- 制限速度:
[編集] 沿革
[編集] 通過する自治体
[編集] 当該道路の位置関係
[編集] 備考
- 全般的に交通量が多く、市内中心部に向かうにつれて渋滞する。また、市内中心部では路上駐車が原因で外側の車線が塞がり、事実上2車線道路となっている。
[編集] 主な構造物
- 牟礼川橋(19m)
- 高松1号溝橋(16m)
- 新川大橋(135m)
- 新春日川橋(163m)
- 新詰田川橋(120m)
- 下千代橋(45m)
[編集] 関連項目
- 国道11号
- 香川県道155号牟礼中新線(旧11号、本バイパス開通により格下げられた)
- バイパス道路
- 高松南バイパス
- 四国地方の道路一覧