黒部峡谷鉄道EDR形電気機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EDR17~21, 24~29, 33の12両が在籍する。
[編集] 概要
EDM形の改良型
[編集] 主要諸元
- 全長:
- 全幅:1,662mm
- 全高:2,730mm
- 運転整備重量:
- 電気方式:直流600v(架空電車線方式)
- 軸配置:(B+B)
- 台車形式:一体溶接台枠式
- 主電動機:HS-102-HrB形(42kW)×8基
- 歯車比:14:78=1:5.57
- 動力伝達方式:歯車1段減速、吊り掛け式
- 制御方式:重連総括制御、抵抗制御、2段組み合わせ制御
- 制御装置:電磁接触器式
- ブレーキ方式:空気ブレーキ、発電ブレーキ、手ブレーキ
カテゴリ: 日本の電気機関車 | 黒部峡谷鉄道 | 鉄道関連のスタブ項目