ACO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ACO(あこ)は、愛知県出身の女性シンガーソングライター。 独自のハイトーン・ウィスパー・ボイスと、その時代の前衛的な音楽シーンの影響をもろに受けたソングライティング、そして国内外を問わない気鋭プロデューサーの起用。クオリティーの高い作品は、リリースの度にコアな音楽ファンに衝撃を与え、話題を集めている。
2006年に、バンドGolden Pink Arrow♂を結成。2007年リリースに向けて、ライブ活動を重ねる。
目次 |
[編集] 経歴
中学時代からその容姿端麗さは注目され、マルヤン・ペジョスキら有名デザイナーズブランドのモデルとしても活動。若い頃からクラブに入り浸り、クラブミュージックに浸る。一方で学力も優秀で、愛知県のトップクラスの進学率を誇る高校に入学。
が、高校在学中に理不尽な(本人談)停学処分を受ける。その後自分の歌のデモをとり続けるようになり、前所属事務所HIT STREETに送ったデモテープが関係者の耳に止まったのがきっかけで、1995年シングル「不安なの」でメジャーデビューする。
その後順調にリリースを続けるが、1998年に事務所が経営不振に陥り、HIT STREETは解散。現事務所キューン・レコードに移籍する。
この間、結婚と妊娠、出産を経験し母となるが、結婚相手の名前は公表されず。その後現在に至るまで、まるでタブー視されるかのごとくインタビューには一切夫や子供の話はでてこなくなる。そのため、ファンの間では離婚説が流れている。
1999年、ドラゴン・アッシュらとともにリリースしたシングル「Grateful Days」がミリオンセラーを記録。同年、テレビドラマ「砂の上の恋人たち」のテーマソングとなり、電気グルーヴ脱退後の初仕事となる砂原良徳のプロデュースを受けた「悦びに咲く花」が30万枚を越すヒット。その後リリースしたアルバム「Absolute Ego」も売り上げ10万枚に達し、ACOの名前は一気に全国区となる。
2002年、ROCK IN JAPAN FESTIVAL出演直前、交通事故に遭いアゴの骨を骨折、フェス参加を中止する騒ぎに。
その後も、トリッキー、アルファ、エイドリアン・シャーウッド、ムーム、澤井妙治(portable[k]omunity)、渋谷慶一郎(ATAK)といったプロデューサーとともに作品をリリース。2003年のアルバム「irony」リリース後は、ドイツに住居を移し、長期の創作活動に入る。
プロデューサーに澤井妙治とCarsten Nicolaiを起用、アルバム「irony」の流れを受けたダークなエレクトロニカミュージックとして一枚のアルバムを完成させたが、ACOが「もう暗いのとか、実験的な音楽とかやりたくない」と言い、発売は中止。他にも「英語が通じない」「食べ物が安いけど、まずい」 「お店が行きたいときやってない(ヨーロッパは開店法により、就業時間が法律で厳しく制限されているため、夕方以降や、日、祝日はほとんどの店が閉店する。中でもドイツは厳しく、24時間体制のコンビニエンスストアの営業も許されていない。)」など、ACOの不満は多々あったらしく一年で帰国。
澤井妙治・黒川良一を携えての、スウェーデンでのライブを経験しつつ、帰国後、澤井妙治、kj(Dragon ASh)、砂原良徳、Aoki Takamasaら日本のプロデューサーを迎えたミニアルバム「Mask」をリリース。前作から、約3年ぶりのリリースとなる。
2006年、ACOと澤井妙治、そしてドラムにlostageのtanaka-kunを加えた三人でGolden Pink Arrow♂を結成。国外の活動も視野に入れ、全編英語詩の歌のデモをmyspace上で公開。ライブを重ね、2006年12月にはギターのsimmy-changも加入。2007年リリース予定のアルバム目指して活動を続ける。
[編集] ディスコグラフィ
[編集] シングル
- 不安なの(1995年11月1日)
- でておいで(1996年1月21日)
- Home Sweet Home(1996年4月21日)
- DROP(1997年5月21日)
- 揺れる体温/CATWALK(1997年12月12日)
- やわらかい肌(1998年8月21日)
- 哀愁とバラード(1999年1月30日)
- 愛したあなたは強いひと(1999年7月1日)
- 悦びに咲く花(1999年11月10日)
- Spleen(2000年2月23日)
- ハートを燃やして(2000年11月1日)
- 4月のヒーロー(2001年2月21日)
- 星ノクズ(2001年5月9日)
- 町(2003年5月21日)
[編集] アルバム
- Kittenish Love(1994年4月21日)
- NUDE(1997年4月21日)
- Lady Soul(1999年9月19日)
- absolute ego(1999年12月15日)
- the other side of a ego(2000年3月23日)
- Material(2001年5月23日)
- irony(2003年6月18日)
- mask(2006年2月22日)
[編集] DVD
- 1821(2000年3月23日)
- absolute live(2000年10月18日)
- ハートを燃やして(2001年3月23日)
- 4月のヒーロー(2001年4月25日)
- 2224(2001年6月20日)
[編集] その他
- Grateful Days(1999年5月1日)
- Dragon Ash feat.ACO, ZEEBRA
- Tragicomic(2000年6月21日)