New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
利用者‐会話:Koba-chan/画像のサムネイル表示 - Wikipedia

利用者‐会話:Koba-chan/画像のサムネイル表示

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] 画像のサムネイル表示

[編集] 地図図形へのリンク方法について

こんにちは。毎晩ご苦労様です。画像のリンク方法についてちょっと気になっているのですが各所で地図画像の表示に直接リンクをされていて、それもDB内へ直接張られているようですが、この方法はWikipedia:井戸端Wikipedia:大使館に情報があるとおり今後使えなくなる方向で動いているようです。そうなったら全部を直さなければいけなくなってしまいます。なぜ直接リンクを使われているのか良くわからなかったのですが、網走支庁におそらくこんなことをやりたいのかな、と思われる画像の張り方のテストを作ってみました。履歴が表示されるだけの画像のページを編集するのがポイントです。ひょっとしたら役に立たないかもしれませんが、参考にしてみてください。

あと、希望というかわがままですが、地図は4色あれば塗りわけできるはずなので、郡のレベルでの塗りわけはできないものでしょうか。郡の境目は太線にする、とかでも良いですが。それと、== 地域 == で地図画像内で振られている数字の順番の法則がわからなかったのですが、これを上から順、など探しやすいつけ方にはできないものでしょうか。そうすると、文字から位置、位置から名前のどちらも探しやすくなると思うのですが・・・作業的に非常に大変だと思うので無理にとはいいません。もしかして、私が気づいていない探しやすい法則があるのであれば教えていただけないでしょうか?suisui 19:45 2003年11月30日 (UTC)

直接リンク
サムネイル画像から拡大画像へ絶対アドレスでリンクしている理由は他言語で地図図形を利用する際に編集画面で表われるソースをコピー&ペーストすれば足りると考えてます。実際にところサムネイルというほど縦横ともに小さいサイズではありませんが、モニターの解像度によってはもう一回り大きいものを資料として欲しい場合もあると思いますし、地図図形を印刷して使う場合もあることを想定して画像のみを表示するようにしています。ものによってはサムネイルと拡大画像の記述内容が異なる場合もありますが、異なっている理由は拡大画像を *nix のソースのような位置付けで利用してもらえれば良いなー、と思ってます。
今後使えなくなる方向
Wikipedia:井戸端に書かれている趣旨は「無秩序にバカでかい画像をリンクする場合があるので好ましくない」といった意味に解してました。加えて、井戸端で論じている画像は絵や写真であり、地図のように大きければ大きいほど精細さゆえに利用目的が広がるものとは別次元で考えた方が良いと思ってますし、これまでの地図はどこかから拾ってきた出来合いのものを貼りつけているだけで、日本語版の地図(図形)のように Wikipedia のためにオリジナルで作成しているものには適さないと感じます。
例えば、網走支庁
Hokkaido_Abashiri_Br_16c のスタイルはリンク元画像(サムネイル)とリンク先画像(拡大画像)の相関関係が曖昧になるような気がします。元来は「画像」の履歴や詳細を記述するのが目的のページですが、画像をクリックしたら大きな画像が表われ、HTML の<img>タグで言えば、width, height を変更しただけの同一画像のような混乱を招かないかが心配です。ただ、Suisui さんのご紹介された方法は利用者の好みの問題なのでここで議論するのも興味深いですし、使い勝手を考慮・優先した結果には従おうと思ってますが、個人的な感想としては千人以上の執筆者が居ても地図画像を編集している人は片手も居ませんし、画像詳細ページを開かなければこの体裁は作成できないので負担が増えるなー、という気がします。
地図の4色
これ、実際に北海道の支庁一覧で4色塗り分けしたものをアップロードしてあります。が、数学世界の机上計算とは違い、意外に、と言うか大変手間が掛かります。今回はとくに色盲対策でグレイ階調にしても識別出来るように作成しましたが、Wikipedia 内で色盲用の色相ガイドラインでもない限りは大変な作業になります。
郡部の色分け
階層的には「道 -> 支庁 -> 郡 -> 市町村」といった感じでしょうか。他の都府県の場合はどうなのか検証していませんが、北海道の場合は一つの郡に市町村が一つだけというものもあるようです。こういった場合に色分け作業をしている最中に郡を示しているのか市町村をさしているのかが曖昧になりそうな気がしたので「支庁」どまりで作業を止めました。郡部の太線については元データがベクトルデータなので無理っポイです。他の方は境界線を色分けされていますが、この作業はかなり地味ぃ~な作業のはずです。私はとりあえず全国三千市町村を同レベル・同質で仕上げたいのでイヤです。(^^;
数字の順番
まず、数字にしている理由ですが、多言語対応のためです。画像に市町村名を記載していないのは文字数が多い市町村名の場合は市町村境界線とダブってしまいますし、文字サイズについても日本語ではせいぜいが7ポイントが限界でしょうし、ローマ字の場合はもっと長くなる可能性が高いので数字にしています。画像の下段に記している市町村名は固有名詞なので機械翻訳に突っ込んでも比較的まともなリザルトが返ってきます。「画像には数字、画像の外に市町村名」の方法だと他言語へ持っていっても親和性が高いと感じます。
で、本題。単純に全国市町村一覧の序列に従っています。一応、数字の流れとしては「市 ->( 郡 -> 町 -> 村、郡 -> 町 -> 村、郡 -> 町 -> 村)」といった感じになっています。
結局は、必要なカテゴリーの地図が必要ならそれぞれごとに作成するしかないと思います。Koba-chan 15:25 2003年12月1日 (UTC)

丁寧に回答ありがとうございます。直接リンクに付いては単純に名前空間以外へのリンクを表示するのを禁止するようなので、画像が地図かどうかの判定はおそらくシステムには不可能と思うのですが・・・。できるのでしょうか。網走支庁での方法は他言語版で様々なところで使われていてだいぶ一般的になっているようです。

色塗りはやはり大変なんですね・・・そういったことは実際作業されている方の思う通りでよいと思っています。線の太さ、順番について教えていただいてありがとうございました。あまりお手伝いできないとは思いますが今後もぜひ続けて下さい。suisui 12:40 2003年12月3日 (UTC)

「画像が地図かどうかの判定」ですが、「サムネイル -> 拡大画像 のリンク」を何がなんでも禁止ではなく例外を認めて欲しいな、といった感じですが、大勢(たいせい)に従ったほうが良いかな?
結論を急がずに一週間ほど皆さんの意見を待ってみようと思います。色々なご意見を聞きたいと思います。
使われてなんぼ、ですものね。地図画像のリストはプロジェクトで把握できているので、今なら修正はさほど難しくないです。使い勝手優先、多数決に従います。
「色塗り・順番」については、どこかで解説ページを設けたほうが良さそうです。地図プロジェクトで取り敢えずまとめてみます。 Koba-chan 13:09 2003年12月3日 (UTC)

[編集] 荒し防止機能に関して

こんにちは。お久しぶりです。すでにご存知と思われますが、井戸端BBSのほうでいたずらの防止策として以前お伝えしたURLのリンクについて動作しなくなる方向で話が進んでおります。実行されると画像が表示されず、URLが表示されるようになるそうです。それに伴って地図プロジェクトの各所で大量に変更があることは分かっているので、お手伝いできることがあればしたいと思っています。どういったことをお手伝いしたらよいのかがわかれば、常連の方々などにもお手伝いしていただけると思うので、ぜひ井戸場tBBSのほうにご意見を寄せていただけないでしょうか。もちろん反対ということもあると思います。そのときはそういっていただきたいです。

画像の外部リンク禁止関係のプログラムを組んだTimStarlingさんに北海道のリンクを見せたところ、こんなコードできるの?はじめて見た、おかしい、といって調べた結果ほかのバグを発見したそうです。利用者:Tim StarlingにTimさんが実験していった結果があるので、覗いてみてください。Suisui 20:37 2004年1月7日 (UTC)

こんにちは
先達が考えたことなので、きっと有益な対処方法なのだと思います。お返事は井戸端 BBS に色々と書いておきました。
「こんなコード、おかしい」の件は、できちゃうんだから仕方ない(笑)。
Wikipedia に参加し始めてから間もないころ、どこか異国のページを見て、絶対パスだと可能なことに気付きました。どこの国だったかは忘れました。思い出す必要はないですよね。 Koba-chan 02:03 2004年1月8日 (UTC)

[編集] 使われていない画像について

Koba-chan様、

特別:Unusedimagesを見ていただくと分かりますが、あなたが投稿されました画像のいくつかが現在使われていない(どこともリンクされていない)状態です。投稿後よりよい画像に差し替えられたのではないかと思いますが、ライセンスの指定も不備な物もありますし、一度見直していただけませんでしょうか。また、今後使用予定がないのであれば、削除を検討していただく思います。投稿者ご本人が削除を行う場合には、即時削除が使えますので、よりすみやかに対応が出来ると思います。Ribbon 2006年5月29日 (月) 22:57 (UTC)

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu