M19 (天体)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
M19 (NGC6273) | |
|
|
星座 | おうし座 |
観測データ | |
種別 | 球状星団 |
赤経 (RA, α) | 00 h 00.0 m (J2000.0) |
赤緯 (Dec, δ) | +00° 00' (J2000.0) |
距離 | 28000 光年 |
視等級 | +0.0 |
視直径 | |
物理的性質 | |
直径 | 約65 光年 |
絶対等級 | _ |
特性 | _ |
その他の名称 | |
![]() |
M19 (NGC6273) はへびつかい座にある球状星団。距離約28000光年。1764年にフランスの天文学者シャルル・メシエが発見した。直径は約65光年。双眼鏡ではややにじんだ班に見える。アンタレスから東にたどると見つけやすい。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 天文学関連のスタブ項目 | メシエ天体 | 星団