MindManager
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MindManager(マインドマネージャー)とは、Mindjet社が開発しているマインドマップ作成ソフトウェア兼アウトラインプロセッサである。Mindjet社は、1994年にドイツで設立され、後に1998年に米国オフィスを開設した。現在はサンフランシスコのダウンタウンに本社を構えている。既に、グローバル 500 の半数以上の企業で採用されている。Windows版とMac OS X版がある。2006年に日本語版がリリースされた。Windows版にはフル機能の「MindManager Pro」と基本機能を搭載した「MindManager Basic」がある。「MindManager Pro」は主にビジネスでの使用が多い。「MindManager Pro」の仕事情報機能などがスケジュール管理やプロジェクト管理などによく使われるからであろう。逆に「MindManager Basic」は個人で使用しているケースが多い。マインドマップを描くなどの基本機能は「MindManager Basic」にも十分に備わっている。「MindManager 6 Mac」 は「MindManager Pro」と「MindManager Basic」の中間ぐらいの機能を持っている。
目次 |
[編集] 概要
MindManagerはマインドマップを作成する機能にとどまらない。マップ上に描く利点と、電子データだからこそできる利点との組み合わせが優れている。一番強力な機能は、Microsoft Officeとの連携であろう。マップで描いたものを簡単に他のアプリケーション、Microsoft WordやMicrosoft PowerPointなどに変換することができる。その他、ハイパーリンク機能やフィルタ機能などMindManager独自の機能も豊富である。
[編集] 備考
MindManagerで作成したマインドマップを見るためのソフトウェア(MindManager Viewer)が、Mindjet社の公式サイトで無償配布されている。このソフトウェアをインストールすれば、MindManagerをインストールされていない環境でも、MindManagerで作成したマインドマップをリンクなどが有効なまま閲覧することができる。
日本でMindManagerを購入する場合はMindjet社の正規代理店(日本ユースウェア株式会社や株式会社プラスバイプラスなど)を通して買うのがよいだろう。
[編集] アドイン
MindManagerではアドイン開発が広く行われている。アドインをインストールすることで標準ではない機能を追加される。 アドインの主要なものとしては、Excelとの連携を行えるようにするアドインであろう。MindManagerの仕事情報をExcelの「ガントチャート」に出力するアドインなどが企業に導入されている。