MOJO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MoJo(モジョ 本名:富田伊知郎(とみた いちろう)、1952年8月4日-)は、千葉県出身の歌手である。ファンからは「MoJo兄(にい)」と呼ばれ親しまれている。
目次 |
[編集] 人物・概要
代表曲は、特撮『バトルフィーバーJ』、『大戦隊ゴーグルファイブ』、『科学戦隊ダイナマン』『星雲仮面マシンマン』のOP、ED、アニメ『釣りキチ三平』のOP、EDなど。『ダイナマン』では、本名で挿入歌の作曲も行っている。 1980年代を代表するアニメ歌手のひとり。
1980年代終盤からMoJoとしての活動を休止していたが、2001年に『百獣戦隊ガオレンジャー』の挿入歌『EYES OF JUSTICE』を歌ったのを機に活動を再開。その後はアニメ・特撮ソング系ライブへの参加を精力的に行っている。
また富田伊知郎名義でCMに使用される楽曲を数多く提供する作曲家としても活躍中(主に『パッ!!とさいでりあ』や松下電器の歴代CFソングが中心)。
最近ではTVアニメ「無敵看板娘」の作中番組として登場する「超空戦隊スターレンジャー」のOP風イメージソングも歌っている。
[編集] 代表曲
- 『バトルフィーバーJ』(バトルフィーバーJ OP)
- 『勇者が行く』(バトルフィーバーJ ED)
- 『大戦隊ゴーグルV』(大戦隊ゴーグルファイブ OP)
- 『ストップ・ザ・バトル』(大戦隊ゴーグルファイブ ED)
- 『科学戦隊ダイナマン』(科学戦隊ダイナマン OP)
- 『夢をかなえてダイナマン』(科学戦隊ダイナマン ED)
- 『星雲仮面マシンマン』(星雲仮面マシンマン OP)
- 『おれの名はマシンマン』(星雲仮面マシンマン ED)
- 『若き旅人』(釣りキチ三平 OP)
- 『俺は釣りキチ三平だ』(釣りキチ三平 ED)
- 『光速電神アルベガス』(光速電神アルベガス OP)
- 『若さのフォーメーション』(光速電神アルベガス ED)
- 『セガサターン、シロ!』(セガサターン CMソング とみたいちろうとして)
- 『Take off!! スーパーGUTS』(ウルトラマンダイナ 挿入歌、「ナイトスキャッツ」の一員として)
- 『EYES OF JUSTICE』(百獣戦隊ガオレンジャー 挿入歌)
- 『希望のサイレンビルダー』(轟轟戦隊ボウケンジャー 挿入歌)