利用者‐会話:Peka
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 過去ログ
[編集] ポータル、プロジェクトへの御誘い
テレビ系記事の執筆にご参加下さいましてどうもありがとう御座います。もし宜しければウィキポータルやウィキプロジェクトなども是非ご参考にされて下さい。
- ノート:2006年のテレビ (日本)#提案での削除記録について
- ログも見た方がいい、とは書いたものの肝心のログを検索…
にありました。Wikipedia‐ノート:各年のスタイルガイド#スタイルの変更での後半部分に削除依頼へのリンクがあります。
- しかし、いっぺんに同一ジャンルの記事は、複数・2つ以上一遍に、削除の復帰依頼していいものだろうか?--2006年12月5日 (火) 12:49 (UTC)
- 御誘いありがとうございます。いまはPortal:大気科学やPortal:災害に関する作業で忙しいので、今のところ署名などは控えておきたいと思っています。ただ、気まぐれですが「草取り作業」ぐらいはできると思うので、参加させていただこうと思います。削除の復帰についてですが、復帰の方針に単独で依頼しなければいけないとは書かれていないので複数まとめての依頼は可能だと思います。--Peka 2006年12月6日 (水) 08:13 (UTC)
[編集] 「ウィキプロジェクト 紀年法」へのコメントのお願い
はじめまして。Novoと申します。突然メッセージをさしあげる失礼をお許しください。
このたび、紀年法に関する記事についての議論と合意形成の場としてウィキプロジェクト 紀年法を作成しました。もしご関心があれば、ご参加いただけないか、またはコメントをお寄せいただけないかと考え、お知らせにあがった次第です。なお、このお知らせは西暦紀年記事の「他の紀年法」を継続的に編集されている方、元号一覧を継続的に編集されている方、個別元号に関する記事を作成、編集されている方にさしあげておりますが、PekaさんがWikipedia‐ノート:各年のスタイルガイド#他の起源法についてに「他の紀年法」のフォーマットを提案されているのを見まして、特にご連絡した次第です。よろしくお願い申し上げます。--Novo 2007年2月17日 (土) 03:56 (UTC)
[編集] メインページデザイン案の予選通過
メインページデザインの提出ありがとうございました。Wikipedia:メインページの改訂/2007/新デザイン予選投票で予選通過が決定しました。まだ次の過程がありますが、まずはおめでとうございます。さて、3月16日~3月22日にWikipedia:メインページの改訂/2007/新デザイン決選投票で再度投票があり、最終的に一つのデザインが選ばれる予定です。3月15日まではデザイン微調整を行うことができます。各種スキン、ブラウザ、OSなどでのチェックも可能であればお願いいたします。それから、最終案に選ばれた場合、Wikipedia‐ノート:メインページの改訂#改定の方法に書きましたように、コメント欄にはデザイナの名前を入れてコピーペーストで行おうかと思っています。これについてご了承をいただけますでしょうか。駄目な場合はまた他の方法を検討したいと思います。今後の予定についてご質問がありましたらWikipedia‐ノート:メインページの改訂にお願いいたします。それではもうしばらくのあいだ、よろしくお願いします。電気山羊 2007年3月10日 (土) 07:50 (UTC)
- 改定の方法、了承しました。--Peka 2007年3月11日 (日) 05:01 (UTC)