Rio
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Rio(1977年2月26日 - )は、日本のシンガーソングライター。大阪府出身。 ブルース・ジャズテイストを基盤にメッセージソングを歌い上げる孤高のシンガー。2005年4月、アスワンエンタテインメントより1stアルバム『Lullabye』でデビュー。
目次 |
[編集] 人物
2005年4月20日にファーストアルバム『Lullabye』でデビュー。ジャズとブルースを基盤に、独特の嗄れヴォイスが特徴のアーティスト。デビュー後、数多のライブを経てファーストアルバムはYAMAHAアルバム売り上げランキング7位、その後シングルカットされた『R”43』は、bayfmでパワープレーにピックアップされ、さらに同年ブルースシンガー近藤房之助、スターダストレビューの根本要との共演を実現する。独自のスタッフと独自のスタンスを貫き、2006年にはフジロックフェスティバルの出演を実現する。その後リリースされた2ndシングル『娼婦は眠らない』は、PVに現役の娼婦を登場させた事で話題になり、スカイパーフェクトTV等で大きく取り上げられる。同年2ndアルバム『空き地がなくなっちゃった』をリリース、同時に詩集『空き地がなくなっちゃった』を発刊。表紙の挿絵は「ごんぎつね」「手袋を買いに」の黒井健氏作。2007年からはOBCラジオ大阪「Rioの‘街路の灯り’」、FM COCOLO「RioのSound Carnival」でラジオパーソナリティーを努めながら、猛烈な勢いでライブ展開中。老若男女問わず、幅広い年齢層が腰を据えられる場所…心の拠り所「空き地」を全国に創り続ける孤高のシンガーソングドランカー。
[編集] 作品
[編集] シングル
- R”43(2005年11月21日)-bayfm、midnight powerplay 推薦曲。
- 娼婦は眠らない(2006年3月21日)-スカイパーフェクトTV、シングルチャート4位。
[編集] アルバム
- Lullabye(2005年4月20日)-YAMAHA千里店、アルバム売り上げランキング初登場7位。
- 空き地がなくなっちゃった(2006年7月21日)-MBC放送、FMやまとにて月間パワープレー。
- すべてをくれてやろう(2007年5月下旬発売予定)
[編集] 楽曲提供
- 半海一晃
- STAY~ずっとこのまま~(2004年 新宿 シアタートップス)
- 『All day All night』作曲・編曲:Rio 作詞:半海一晃
- 『Bed side Blues』作曲・編曲:Rio 作詞:半海一晃
- 『お散歩が大好き』作曲・編曲:Rio 作詞:半海一晃
- 『グッタイミング、OK!』作曲・編曲:Rio 作詞:半海一晃
- 『サボイホテルでミッドナイトネオン』作曲・編曲:Rio 作詞:半海一晃
- STAY~ずっとこのまま~(2004年 新宿 シアタートップス)
- 松本庵路
- カマチョップ(2007年 下北沢 トリウッド)
- 『Lullabye』作詞・作曲:Rio 編曲:元道俊哉
- カマチョップ(2007年 下北沢 トリウッド)
- 草薙良一
- おばこ旅館(2004年 池袋 東京芸術劇場)
- 『あぁ、角館』作詞:草薙良一 作曲・編曲:Rio
- おばこ旅館(2004年 池袋 東京芸術劇場)
- 藤本寛
- リターン・リターン~ふりだしに戻る~(2000年 下北沢 OFF・OFFシアター)
- 『土砂降りのスライド』作曲・編曲:Rio
- 『窓から西陽』作曲・編曲:Rio
- 『探検Rag』作曲・編曲:Rio
- 『異国の出来事』作曲・編曲:Rio
- 『酒場』作曲・編曲:Rio
- 『キレちまった』作曲・編曲:Rio
- 『おんまぁの独り言』作曲・編曲:Rio
- リターン・リターン~ふりだしに戻る~(2000年 下北沢 OFF・OFFシアター)
-
- VERT(2002年 喜多見SHYU)
- 『月明かりに乾杯』作詞・作曲・編曲:Rio
- 『月光』作詞・作曲・編曲:Rio
- VERT(2002年 喜多見SHYU)
[編集] 著書
[編集] 詩集
- 空き地がなくなっちゃった-愛育社-(2006年7月10日)