T-FINE!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
T-FINE!(てぃーふぁいん)は、ミュージックバードで放送されている番組。放送時間は、毎週日曜日の14:00~17:00(JST)。また、一部のコミュニティ放送局でもネットされている。通称「FINE(ファイン)」。
目次 |
[編集] 概要
- 山崎善隆と亀井あゆみをパーソナリティとして、リスナーからのメールをもとにしてトークしたり、気になるアーティストの曲を紹介したりしている番組。
- 2005年9月まで、FM TAROで、毎週金曜日の8時間生放送番組として放送され、その後、2005年10月から、ミュージックバードを経由して、全国ネットでの番組となった。
2007年3月25日の放送をもって、全国ネットは終了する。FM TAROエリアでは、引き続き放送される。
[編集] タイムテーブル(H18.10~)
- 14:00-14:01 オープニング
- 14:02-14:15 メール紹介&トーク
- 14:15-14:30 「SUPER MUSIC PICK!」
- 14:30-14:35 「FINE Quiz!」
- 14:35-14:55 メール紹介&トーク
- 14:55-15:00 (中断)防災・防犯インフォメーション
- 15:00-15:30 メール紹介&トーク
- 15:30-15:35 「SUPER MUSIC PICK!」
- 15:35-15:45 メール紹介&トーク
- 15:45-15:55 「Artiste is FINE!」
- 15:55-16:00 (中断)
- 16:00-16:15 メール&トーク
- 16:15-16:20 「SUPER MUSIC PICK!」
- 16:20-16:30 「FINE Quiz!」
- 16:30-16:58 メール&トーク&エンディング
[編集] コーナー
- FINE Quiz!
14時、16時代の半ばに計2回行われるクイズコーナー。正解者の中から抽選でT-FINE!ステッカーとFMTARO番組表をプレゼントする。※2005年10月~12月までは1時間ごとにあり、計3回行われた。
- SUPER MUSIC PICK!
パーソナリティが気になる曲を紹介するコーナー。未発売・発売未定の曲が流れることもある。たまに音楽アーティストからのコメントが流れる。
今までにコメントが流れたアーティスト
|
|
|
|
- Artiste is FINE!
2006年6月から始まった、音楽アーティストが1ヶ月間10分ほど担当するコーナー。
- 2006年6月 - 椿屋四重奏
- 2006年7月 - 竹仲絵里
- 2006年8月 - 玉置成実
- 2006年9月 - Sister Q
- 2006年10月 - MAY'S
- 2006年11月 - 水樹奈々
- 2006年12月 - CLIFF EDGE
- 2007年1月 - LACCO TOWER
- 2007年2月 - 一十三十一
- 2007年3月 - LOST IN TIME
[編集] 特番
[編集] 年忘れ!~2007 T-Fine特番SP
2006年12月31日19:00~25:00(計:6時間)
- 「2006!T-Fine的☆紅白TOP20!」
パーソナリティ2人が今年ハマった曲をそれぞれ20曲紹介した。 聴衆者(FMTAROエリア)がネットの専用フォームで投票を行い、どちらのパーソナリティの選曲が良かったかを競った。 コミュニティFMとしては珍しい、ネット配信放送を行った。