UX News
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
UX News(ゆーえっくすにゅーす)は、新潟テレビ21で放送されている、新潟県のローカルニュース番組。 2006年7月31日までは、NT21ニュース(えぬてぃーにじゅういちにゅーす)だったが、8月1日に新潟テレビ21が略称をNT21からUXに変更したため、UX Newsに変更された。
[編集] 放送時間
- 月曜~金曜 夜8:54~9:00
- 土日は放送されない。かわりにANNニュースが放送される。
[編集] オープニング・エンディング
- 春夏秋冬バージョン(?~2006年7月31日)
- [春] 一人の女の子が、散った桜の花びらを手に取り、それを息で吹き飛ばす。すると花びらが回転しながら「NT21 News」の文字の形になる。最後は夜桜の背景で終了。
- [夏] 虫取りの少年の映像から始まる。そして夜の背景になり、無数の光が集まり、「NT21 News」の文字に変わる。
- [秋] 落ち葉に乗った子供が飛んでいく映像から始まる。背景が白くなり、その子供の顔が現れた後、落ち葉が「NT21 News」の形になる。最後は夜の田んぼの映像。
- [冬] 雪だるまの映像から始まり、窓を眺める少年の映像、最後は夜の雪だるまを背景に終了。
- エンディングは、各オープニングの最後の背景の静止画に、「NT21 News END」と表示され、提供スポンサーがあるときは、提供スポンサーの表示、アナウンスが入る。
- UX Newsバージョン(2006年8月1日~)
- 「UX」のロゴと、「進化」「交流」「発信」などの文字、そして地球、朱鷺、チューリップ、波などの映像が次々とクロスしてゆく。
- エンディングでは、「UX News END」の表示が入った静止画のみ。
- この映像は、UXのオープニング・クロージング映像及び8月1日以降放映されている、略称変更PR用のステーションブレイク(最後のコールサイン・社名の映像部分が「NT21からUXへ。」に差し変わっている)と兼用しているが、このニュースのオープニングでは別のBGMを使用している。
[編集] 内容
- オープニングのあと、1~2本のニュースが流れ、その後、天気予報が流れる。天気予報が終わると、「ニュースと気象情報をお伝えしました。」のアナウンスのあと、CM(スポンサーがある場合)が流れ、エンディングが流れる。
- 新聞のラテ欄には、「UXニュースアンドウェザー」と表示される。
カテゴリ: 報道番組 | ローカル局テレビ番組 | テレビ番組に関するスタブ