イグアナの娘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
イグアナの娘(イグアナのむすめ)は「プチフラワー」1991年11月号に掲載された萩尾望都の漫画作品。また、それを原作としたテレビドラマ。
醜形恐怖症 を題材としたドラマであり、娘を愛することが出来ない母親と母から愛されない娘、両者の苦悩と成長をファンタジーの要素を織り込んで描いた。
目次 |
[編集] テレビドラマ版
- 1996年4月15日 - 6月24日、テレビ朝日系「月曜ドラマ・イン」枠で放送。全11話。
- 平均視聴率11.5%、初回視聴率7.9%、最高視聴率19.4%(最終回)
- 初回こそ7.9%と不振であったがその後着実に上昇を続け、最終回では同時間帯第1位となる19.4%を記録した。
[編集] ストーリー
母親のゆりこは長女・リカの姿が醜いイグアナに見えてしまい、どうしても愛することができなかった。一度は無理心中を考えた彼女だったが、2年後に出産した次女のまみは、普通の可愛い人間の赤ちゃんにしか見えない。 そのため、ゆりこは次女のまみを偏愛する。やがて、ゆりこが自分のことをイグアナだと話しているのを聞いてしまったのをきっかけに、リカ自身も鏡に映る自分の姿がイグアナに見えてしまい…。
[編集] 登場人物
- 青島リカ(演:菅野美穂、米澤史織(少女時代))
- 岡崎昇(演:岡田義徳)
- 橋本かをり(演:小嶺麗奈)
- 三上伸子(演:佐藤仁美)
- 中谷直紀(演:山口耕史)
- 高野春子(演:小松みゆき)
- 高見沢博(演:井澤健)
- 青島まみ(演:榎本加奈子)
- 青島ゆりこ(演:川島なお美)
- 青島正則 (演:草刈正雄)
[編集] スタッフ
- 脚本:岡田惠和
- 演出:今井和久、新城毅彦
- 音楽:寺嶋民哉
- 『イグアナの娘』オリジナル・サウンドトラック/音楽:寺嶋民哉 発売・マーキュリー・ミュージックエンタテインメント 販売・ポリグラム 1996年5月 PHCR-74
- 企画・プロデュース:高橋浩太郎
- プロデュース:東城祐司(MMJ)、塚本連平(MMJ)
- 技術プロデューサー:佐々木俊幸
- T・D:磯崎守隆
- 撮影:浅野仙夫
- 撮影助手:大石弘宜
- 照明:森田典光
- 照明助手:山本和宏、佐川司、永井日出夫
- 音声:畦本真司
- 音声助手:福部博国、飯田庸安芸、工藤威
- V・E:植木康弘
- 効果:小西善行
- 美術製作:北林福夫
- デザイン:金子隆
- 美術進行:渡部哲也
- 大道具:山田美男
- 装飾:鎌田徳夫、加藤大輔
- 持道具:寺澤麻由美
- 衣裳:江渡ゆかり、森田流水
- ヘアメイク:原口千栄、本庄良子
- スタイリスト:高田みわ子、吉田桂子
- 電飾:森智
- 造園:小田隆文
- プロデューサー補:中野達夫、多田健
- 助監督:長谷川康、大垣一穂、荻島達也、坂本栄隆
- 記録:黒木ひふみ、吉丸美香
- 製作担当:岩崎敬道
- 製作主任:伊勢雅義
- 製作進行:竹井政章
- タイトルCG:駄場寛
- 編集:定野正司
- オフライン編集:清水正彦
- スチール:橋本田鶴子
- 広報:太田正彦(テレビ朝日)
- 3Dキャラクター:高柳祐介
- クリエイト:押杵ゆかり
- ブレーン:藤井裕理子
- 音楽協力:テレビ朝日ミュージック
- スタジオ:砧スタジオ
- 技術協力:バスク
- 美術協力:フジアール
- 車輌:ドルフィンズ
- 製作:テレビ朝日、MMJ
[編集] 主題歌
- エルトン・ジョン「YOUR SONG」(邦題:僕の歌は君の歌)
[編集] 放映リスト
- のろわれた誕生
- わたし死にたい…
- 高原の夜、初めての…
- お母さんの秘密…
- 誕生日…母に捨てられたプレゼント
- 波紋、母が呼んだ家庭教師…
- 母の告白…あなたを殺したい
- 永遠の友情、死、そしてもう一人の母
- 幸せになる権利…
- 悲しい家族旅行…
- お母さん!お母さん!…おかあさん!
[編集] 外部リンク
テレビ朝日系 月曜ドラマ・イン | ||
---|---|---|
前番組 | イグアナの娘 | 次番組 |
ハンサムマン | 闇のパープル・アイ |
カテゴリ: 漫画作品 い | 月曜ドラマ・イン | 1996年のテレビドラマ