ウラニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウラニア(ウラーニアー、Οὐρανία (Ο’υρανία), Urania, 「天上の女」の意)は、ギリシア神話に登場する女神。

ウラニアは、ギリシア神話に登場する文芸の女神ムーサたち(ムーサイ)の1柱。すべてのムーサたちと同じくゼウスとムネモシュネの娘。
9柱のムーサたちのうち、「占星術」と「天文」を司る。表される際の持ち物は杖とコンパス、天球儀などである。また、星座の一つである六分儀座の六分儀も本来は彼女の持ち物であると言う。しかし、この様にムーサたちが細分化されたのはローマ時代もかなり後期になってからである。
彼女は未来予知に通じており、神官や巫女が多く彼女の元を訪れて教えを乞うたと言われている。後にリズムやメロディーを生んだと伝えられる音楽家アムピマロスと結ばれてリノスという子を儲けたと言う(一説にはリズムやメロディを発明したのはリノスであるともいう)。また後に、アポロンとの間にヒュメナイオスを産んだともされるようになった。