オペル・コルサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コルサ (Corsa) は、ドイツの自動車製造会社、オペル(Opel)の小型乗用車である。
- OpelはGM傘下のため、イギリスでVauxhall、南米でChevrolet、オーストラリアでHoldenなど別のブランドでも販売されている。
- スペインにあるGMのZaragoza工場をはじめ、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、インドなどでも製造されている。
日本では「Corsa」の商標をトヨタ自動車が所有するため(トヨタ・コルサ)、別名で販売された。
目次 |
[編集] 歴代モデル
[編集] Corsa-A(日本名:Opel 100i/130GT)
- 欧州:
- 日本:(東邦モータースが少量輸入)
[編集] Corsa-B (日本名:Vita-B:ヴィータB)
- 欧州:1993年販売開始
- 日本:1995年~2000年モデルが導入(ヤナセが輸入販売)
- TBS系TVドラマ「ビューティフルライフ」に常盤貴子が乗っていた。
[編集] Corsa-C (日本名:Vita-C:ヴィータC)
- 欧州:2001年販売開始
- 日本:2001年~2003年モデルが導入(販売不振で2004年~2006年モデルは輸入中止)
(ヤナセが輸入販売、後にGM Japanに輸入権が移りOPEL専売店とYANASEで併売)
[編集] Corsa-D
- 欧州:2006年販売開始予定
- 日本:正規販売なし(日本でのオペル新車販売は2006年で終了)
- GM ガンマプラットフォームを採用しており、これはフィアット・グランデプントと供用された
[編集] Corsa-E
- GM大宇で開発中と報道(2006年1月)