コア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コア
- Core(英語)「中心部分」の意味。
- 天体の核。特に地球の中心核。コア (地球)を参照。
- ゲーム理論において、交渉を通じて合意が形成され得る利得分配の集合。コア (ゲーム理論)を参照。
- 光ファイバーを参照。
- コンピュータ・ネットワークの中心部。(関連)エッジ、アグリゲーション
- CPU等の半導体処理装置の中枢部。CPUを参照。
- Intel Core - Intel社の製品名。
- Intel Core 2 - Intel社のCoreマイクロアーキテクチャとその応用製品の名称。
- コアダンプ - UNIX系のOSでプログラムが異常終了したときに作られるメモリダンプを含むファイルのこと。これは初期のコンピュータで主記憶として使われていた磁気コアメモリの名残である。
- 変圧器において、電線を巻き付けて磁気回路を形成する部分。
- 英語の"core" からの外来語で「中核的な」「中核をなすもの」という意味だが、日常では
- かなり限定的に、「~のコアなファン」(熱心な・詳しい ファン)、「芸人~のコアなネタ」(主要な・人気の・必ずやる ネタ)、のように用いられている。
- アカシアコア - 家具、楽器の素材として使われるハワイの固有種であるアカシアの一種。
- コア (ソフトウェア) - 組み込みソフトウェアメーカーで東証1部上場。
- 芸能事務所で大沢たかおの個人事務所。
- コア (お笑い) - ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ。暴走族風の白い特攻服で漫才をする。
- 映画『ザ・コア』
- コンピュータゲーム『グラディウス』・『沙羅曼蛇』シリーズに登場するボスの総称。弱点のコアとそれを守る遮断板と呼ばれる板が付いているのが主な特徴である。ほとんどのボスは名称の最後に「コア」と付いているが、一部のボスにはコアが付いていても名称に「コア」が入っていない場合がある。