コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コマンダンテ・メダリエ・ドロ級駆逐艦とは、イタリア王立海軍が計画した駆逐艦のこと。24隻が発注されたが、1943年にイタリア王国が連合国に無条件降伏したため、全て建造中、あるいは起工前に中止された。竣工した艦はなかった。
目次 |
[編集] 概要
ソルダティ級駆逐艦に引き続いて、2,000t級駆逐艦として1942年度計画で着工された。イタリア軍の劣勢の中、9隻はなんとか起工したものの、他の15隻は未起工のまま計画は中止され船台上の全艦が解体廃棄された。
[編集] 性能諸元
※計画時のもの
- 艦種:駆逐艦
- 排水量
- 基準排水量:2,067t
- 常備排水量:-t
- 満載排水量:2,900t
- 船体寸法
- 全長:120.7m
- 全幅:12.3m
- 喫水:3.6m
- 水線長:-m
- 推進器
- 燃料:重油-t
- 最大速力:-kt
- 航続距離:-kt--海里
- 武装
- 45口径13.2cm単装砲:2基
ほか
- 乗員:272名
[編集] 同型艦
起工9隻 未起工15隻