コヴェントリー (駆逐艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
|
艦歴 | |
---|---|
発注 | |
起工 | 1973年1月29日 |
進水 | 1974年6月21日 |
就役 | 1978年10月20日 |
その後 | 1982年5月25日 アルゼンチン軍機の攻撃により沈没。 |
性能諸元 | |
排水量 | 4,820トン |
全長 | 125 m (410 ft) |
全幅 | 14.3 m (47 ft) |
吃水 | 5.8 m |
機関 | COGAG (Combined Gas and Gas) ガスタービン2基, 2軸推進 36 MW |
速力 | 最大 30 ノット (56 km/h) |
兵員 | 287名 |
兵装 | シーダート艦対空ミサイル Mk.8 4.5インチ (114 mm)砲 |
航空機 | ウェストランド・リンクス |
コヴェントリー(HMS Coventry, D118)はイギリス海軍の42型駆逐艦。1973年1月29日起工。1974年6月21日進水。1978年10月20日就役。フォークランド戦争で戦没。
1982年、コヴェントリーはフォークランド戦争に参加してイギリス海軍で初めて実戦でシーダートSAM及びシースクア対艦ミサイルを発射した艦となった。5月3日、コヴェントリー搭載のヘリコプターリンクスがシースクア・ミサイルを発射した。5月9日にはアルゼンチンのヘリコプターに対してシーダート・ミサイルを発射した。5月25日、コヴェントリーはアルゼンチン軍機の攻撃を受け2機は撃墜したが、コヴェントリーも爆弾の命中により転覆沈没した。乗員19名が戦死した。