サンポー食品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サンポー食品株式会社(さんぽーしょくひん)は、佐賀県三養基郡基山町に本社・工場を置く日本の食品加工品会社である。
種類 | 株式会社 |
市場情報 | 非上場 |
略称 | サンポー |
本社所在地 | 841-0202 佐賀県三養基郡基山町大字長野230 |
電話番号 | 0942-92-2511 |
設立 | 1949年6月 (創業1921年1月) |
業種 | 食料品 |
外部リンク | http://www.sanpofoods.co.jp/ |
目次 |
[編集] 概要
カップ麺、インスタントラーメンなどの製造・販売を行っている。
九州地方では、マルタイ(本社・福岡市西区)と並ぶ即席麺のトップメーカーであり、マルタイとともにシェアを争っている。サンポー食品のカップ麺は、九州など西日本を中心に販売されていたが、最近は関東地方のコンビニエンスストアなどでも徐々に販売され始めている。
社名の「サンポー」は「三宝(さんぽう)」から採った。
[編集] 沿革
- 1921年1月 佐賀県基山町にて米穀卸大石商店を創業。
- 1949年6月 株式会社旭製粉製麺所を設立。
- 1959年4月 棒状のインスタントラーメン「三宝ラーメン」製造開始。
- 1963年7月 旭食品株式会社に社名変更。
- 1965年9月 袋入りインスタントラーメン「サンポー軒」発売。
- 1965年12月 サンポー食品株式会社に社名変更。
- 1978年8月 「焼豚ラーメン」発売。
- 1987年3月 本社・工場を基山町大字長野に移転。
[編集] 商品
- カップ麺
- 焼豚ラーメン 九州とんこつ味(発売当時は『元祖焼豚ラーメン』と称していた。1978年から発売されている、九州風とんこつスープのカップ麺ではロングセラー商品である)
- 高菜ラーメン
- 長崎ちゃんぽん
- 久留米ラーメン
- 佐賀ラーメン
- 熊本ラーメン
- 鹿児島ラーメン
- ごぼう天うどん ほか
- 袋入り麺
- サンポー軒
- 久留米ラーメン(棒状タイプ) ほか
- その他、通信販売向けの商品として「干し中華麺」(久留米ラーメン・博多ラーメン・鶏ガラしょうゆラーメン)がある。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の即席麺メーカー | 佐賀県の企業 | 企業関連のスタブ